最初に明示しておけばよかったのですが、
あとから気づいたので、申し訳ありません。
既に、ロッドなどのタックルや
バイスなどのタイイング道具をお持ちの方はご持参ください。
また、キャスティング教室の時には安全のために
帽子とメガネ(偏光グラスなど)を必ず着用していただくよう、
お願いします。
2012年2月28日火曜日
2012年2月27日月曜日
Fly Fishing 原理 その前に
「ニューテンカラ」
この言葉を最初に聞いたのは1990年ごろだったと思います。
関東のロングリーダー(当時は15ftぐらいで超ロングリーダー)のエキスパートに、
「そんなにリーダーが長いのなら、フライラインなんて要らない、ことありません?」
と聞いたところ、
「いくらリーダーが長くても、リーダー以上にフライラインを出して釣るのがフライフィッシング。つまり、それだけ魚との距離をとっているから、スレた魚も釣れるんだ」
と、生意気な学生だった私を諭してくださいました。
付け加えて、
「ロングリーダーで、フライラインがほとんど出していないのはフライフィッシングじゃない。そういうのを ニューテンカラ って言うんだ」
とも教えてくれました。
それ以降、プロ、アマ問わず、エキスパート級の先輩方からは、
同じような返答をもらいました。
そりゃ、そうです。
フライロッドはフライラインの重さで仕事をするように作られているわけで、
だから、
「ライン番手」が表示されているのです。
ちなみに
「ロッドの番手」は、アメリカの基準、つまり世界基準では
ロッドの先端から9mのラインを出した状態が
適切な負荷であるように設定されています。
たまに、9mのラインを投げるのが「しんどい」ロッドを見かけますが・・・
まさに、「ニューテンカラ」ロッドです。
この言葉を最初に聞いたのは1990年ごろだったと思います。
関東のロングリーダー(当時は15ftぐらいで超ロングリーダー)のエキスパートに、
「そんなにリーダーが長いのなら、フライラインなんて要らない、ことありません?」
と聞いたところ、
「いくらリーダーが長くても、リーダー以上にフライラインを出して釣るのがフライフィッシング。つまり、それだけ魚との距離をとっているから、スレた魚も釣れるんだ」
と、生意気な学生だった私を諭してくださいました。
付け加えて、
「ロングリーダーで、フライラインがほとんど出していないのはフライフィッシングじゃない。そういうのを ニューテンカラ って言うんだ」
とも教えてくれました。
それ以降、プロ、アマ問わず、エキスパート級の先輩方からは、
同じような返答をもらいました。
そりゃ、そうです。
フライロッドはフライラインの重さで仕事をするように作られているわけで、
だから、
「ライン番手」が表示されているのです。
ちなみに
「ロッドの番手」は、アメリカの基準、つまり世界基準では
ロッドの先端から9mのラインを出した状態が
適切な負荷であるように設定されています。
たまに、9mのラインを投げるのが「しんどい」ロッドを見かけますが・・・
まさに、「ニューテンカラ」ロッドです。
竹フェルール

竹フェルールの良さは、軽いとか、竿と一緒に曲がることによるスムーズなアクションなんて言われてます。確かにそれはあると僕も思います。が、僕が竹フェルールを作り理由は単なる「逃げ」です。3ピースロッドのテーパーはまだ煮詰まって無くて、思ったようなアクションになりません。バット側に長くて太いフェルールが付いてるので、2ピースロッドと同じテーパーでは全く違うアクションになってしまいます。
竹フェルールだと、フェルールも曲がるので、メタルよりはその変化が小さいんです。今回の竿は余った竹でとりあえず作ってみた竿で、テーパーをあれこれ考えることもなく始めてしまったんです。メタルを付けたら失敗することは目に見えてましたから、竹にしたわけです。まあ、そのおかげで、フェルールのトラブルで苦労してるわけですが。(苦笑)
ちなみにこの竿、竹フェルールを使っても、やっぱり2ピースとは全く違ったモノになりました。これなら、メタルで作っても良かったかもしれないな~
Fly Fishing 原理
2012年2月26日日曜日
サクラマス用のフライ
2012年2月23日木曜日
サクラマス
2012年2月22日水曜日
キャスティング&タイイング教室を開催します
3月10日(土)**京北の上桂川の解禁前日**
京北のKINEYAショールーム「ミスティーク」にて
キャスティングとタイイングの教室を開催します。
講師は私、KYOTO FLYの窪田孝幸。
受講料は
「タイイング教室」2,000円 (教材を含みます!)
「キャスティング教室」1,500円
両方セットの場合 2,500円。
時間は
10時30分よりタイイング教室、
13時よりキャスティング教室を開始します。
初心者から、道具を持っていなくてもOK!
4月以降も毎月1回のペースで教室を開催し続けようと思っています。
参加申し込み、お問い合わせはKYOTO FLYまで。
kyotofly@osk2.3web.ne.jp
京北のKINEYAショールーム「ミスティーク」にて
キャスティングとタイイングの教室を開催します。
講師は私、KYOTO FLYの窪田孝幸。
受講料は
「タイイング教室」2,000円 (教材を含みます!)
「キャスティング教室」1,500円
両方セットの場合 2,500円。
時間は
10時30分よりタイイング教室、
13時よりキャスティング教室を開始します。
初心者から、道具を持っていなくてもOK!
4月以降も毎月1回のペースで教室を開催し続けようと思っています。
参加申し込み、お問い合わせはKYOTO FLYまで。
kyotofly@osk2.3web.ne.jp
登録:
投稿 (Atom)